おにぎり先生の指導日記

オーナー将棋講師のたいしたことがない日常

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

マンモス先生

28日(木)は講習中にマンモス先生から連絡があり、閉講後、ムーンアローで反省会です。新しい組織の幹事も務められ、お忙しいなか足を運んでいただきありがとうございます。 ということで29日(金)はなかなか起きられず、朝昼兼用の御飯を食べて棋友館へ。イ…

弁当とイタリアン

27日(水)は先週の土曜日の振替の生徒さんが来て盛況でした。懸案事項がひとつあったのですが直接お話しできる機会があってすこしだけ肩の荷が下りました。ただ、こういうケースが続いているな、と心配しています。指導者としてまだまだ未熟です。 ママが大…

ムーンアローの実態

26日(火)は週明けの講習でした。成人女性の講習があり居飛車、相振り飛車で2局指導を。いよいよ来月は大仕事?を迎えるそうで、がんばってもらいましょう。 このブログでよく出てくるムーンアローの実態が明らかになります。 http://www.bs-tbs.co.jp/sak…

130台

25日(月)はかかりつけの医院で検診から。うーん降圧剤飲んでいても上が130台ですか。飲んでいないと150ぐらい行くんでしょうね、下は80台より上に行くことはまずないのですが。ただ上下に差があると動脈硬化が進んでいる傾向があるので、また薬が強くなった…

凍てつく冷気

22日(金)、23日(土)と、とても寒い日が続き体調不良でお休みの連絡が多かったです。乱取りも小人数で終了後、みんなで食事のあと凍てつく冷気のなか葉月と帰りました。鹿児島や奄美大島では降雪とのこと。40年に一度の寒波、ハンパないっす。 23(土)の…

顕彰

21日(木)は学校が早く終わったのか開講してすぐにタカナオが来ました。まだほかに誰もいなかったので指導を先後2局。ほとんど毎日来ているのでずいぶん強くなったと思います。今年中に飛車一枚強くなれるかな。 夕方になって区の教育顕彰をいただいた3人…

金さん

20日(水)は整骨で盛大に鳴らしたあと棋友館へ向かいます。水曜日は開講時間からみなさんいらっしゃり、長い時間講習を受けられる生徒さんは指導を複数局指せました。初段目指してがんばりましょう。 初代遠山の金さん、中村梅之助さんが亡くなられました。…

北風

19日(火)は週明けの講習でした。天気は良いのですがなんせ北風が冷たい。自宅から棋友館へ向かうのは向かい風になるので寒くて断念。徒歩で向かいました。 みなさん4時ごろからくるので、それまで自分の勉強です。最近のマイブームは大山康晴全集の第2巻…

大雪

17日(日)の段級検定会は人数はちょっと少な目でしたが、飛び級も出て全体的に強くなってるなと感じました。相手がなにを指してくるのかを考えるだけで20級代はすぐに上がれます。頑張ってください。 18日(月)は起きると銀世界で、今日はたいへんな一日に…

新年会

15日(金)、16日(土)とたくさんの生徒さんが来てくれました。体験、新入会もあり忙しいなかにも充実感があふれます。習いたてですと館長以外から勝利をあげるのはたいへんですが、頑張って勉強していきましょう。 ということで16日は閉講後、棋友館のOB,O…

いかバター

14日(木)は午前中に葉月がお世話になった保育園で指導でした。美濃囲いしていた子がいたので聞いてみたら「この技、お父さんから教わった」とのこと。お父さん、なかなかやりますな。 急ぎ帰宅して棋友館へ向かいます。新入生の年長さんがいらっしゃいまし…

手紙

13日(水)は手紙を2件書く予定があり想を練っていました。これも将棋講師の務め的な意味があるので真剣に文案を考えます。今月中にはなんとか投函できるでしょう。 昼飯は昨日の鍋の残り汁で雑炊を作りました。ってご飯入れて卵といただけなのにうまいんで…

鳥鍋

12日(火)は週明けの講習でした。この冬一番の冷え込みで早朝には初雪が降ったらしいです。そのせいかお休みが多く指導を2、3局指せた生徒さんもいらっしゃいました。定跡を忘れた部分があるので本を持ってきて手順を並べます。そうだよ、先に△3三桂跳ぶ…

温泉

10日(日)は新春大会の残務と、棋友館へいって段ボールや古紙を出してようやく一区切りです。やっぱり5日開催はなにかとせわしいです。来年は日程を考えましょう。 11日(月)は夫婦して久々のお休みで浜田山の蕎麦屋から高井戸の温泉に行きました。サウナ…

根付

9日(土)は開講前にドランカーズサンが来て用意していた根付をお渡しできました。今年も同期会楽しみです。 三連休の初日とあって土曜日としては少な目の受講でした。小1女子の体験がお一人、駒の利きを利用することが分かればすぐにゲームになるでしょう…

棋友館の駒落ち

8日(金)は始業式で学校が午前だけのところが多いせいか、早く来て早く帰る生徒が多かったです。夕方になって小1男子の新入生が来ました。指導対局のあと、この時間だと強いお兄さんしかいないのですが、安心してください。 新春大会で初段認可したオール…

河岸

7日(木)は新春大会の残務を片づけてママと一緒にご挨拶をかねてレッドトメイトへランチです。お母さん神経痛で厨房から出てこれないとのこと。お大事にしてください。 公立校は冬休み最終日でしょうか、みんな早めに来て熱戦相次ぎました。夕方になって新…

開講はじめ

6日(水)は平成28年の開講始めでした。まだ新学期が始まっていない学校が多いせいか早くきて早く帰る感じで15分ほど早じまいです。今年もがんばりましょう。 怒涛の年末年始を過ごしたのでおとなしく直帰して夕飯もそこそこに就寝しました。とにかく体調を…

新春大会

5日の新春大会は武蔵小山まで葉月とドーナツを取りに行くことから始まりました。セシオン杉並に運んだあと、棋友館へ戻り盤駒、賞品などをタクシーで運んで準備を始めます。今年もたくさんの協力をいただき無事に開催することができました。ありがとうござ…

献杯

2日(土)は箱根駅伝の2区のゴールを見てから昭島の実家へ家族で向かいます。久しぶりに見る孫の顔にジジババ顔がほころびまくりです。いい親孝行ができました。 3日(日)は大手町のゴールを見届けてから工藤道場の新年会に向かいます。永世名人有資格者…

元日

元旦は隣の実家に集まって新年のご挨拶からおせちをいただきます。年賀状を確認してから初詣に行ったあと棋友館へ年賀状を取りに向かいます。帰宅するとさっそく新春大会の準備に取り掛かりました。今年は5日なので油断できません。 明日から昭島の実家に戻…

謹賀新年

本年も棋友館並びに本HPをよろしくお願いいたします。 棋友館を始めて15年目に入りました。葉月が生まれて近所づきあいが始まり、将棋を指せる子ども(親も)が少ないのに気づいて開講以来あっという間でした。一炊の夢とはよく言ったものです。 世の中も…