おにぎり先生の指導日記

オーナー将棋講師のたいしたことがない日常

謹賀新年

本年も棋友館ならびに本HPをよろしくお願いいたします。思えば昭和天皇崩御の報を聞いたのは車中のラジオだったと思います。行きか帰りか忘れましたがスキー、助手席にママが座っていました。あれから30年、世の中も将棋界もさまざまな区切りが訪れました。

自分が子どものころ「明治生まれ」=お年寄りのイメージです。ということは次の年代生まれは昭和生まれをそう感じることでしょう。昔はテレビや電話は回したんだぜ。

かかりつけの医院で「あなたみたいな体形は急に来るよ」と以前から言われていましたが、メタボにゃ縁ないぜ、と右から左だったのが秋にホント来ました。夏の暑さもあったかもしれませんが、大きな病院でCTスキャンまでしてもらうほどに。異常が見つからなかったものの恐る恐る状態で過ごしていました。

ところが12月に入り玉と王の区別がつかないから7年ぶりに眼鏡を変えたら急に体調が回復しました。遠近フリーなんてしゃれた名前がついてますが、ようは老眼鏡です。よく分かりませんが眼精疲労?だったかな。
……
葉月は今春、社会人になり親の務めは一段落になります。ママが2月に沖縄旅行を画策しています。今度こそ最後かな。

ローソン杯女子級位者団体戦

年末とあり多忙のため更新が滞りました。申し訳ありません。

23日(日)は表題の大会に引率しました。4人出場(6人登録可)の団体戦で母、小4、小3、小2×2の5人編成です。大会デビュー4人で母が心配の小6息子が付添は珍しいかと。JR阿佐ヶ谷集合して遠足?の始まりです。

会場は今話題の児童相談所予定地前でした。開場時間前のため外で待機中、子どもたちは興奮状態で外の階段を飛び降りるわ走り回るわでさすがに雷が落ちました。なにかあれば次にお貸しいただけないことがあります。開始前にお騒がせして申し訳ございません。

順位計算が珍しく詳しくは分かりませんが、4戦して(たぶん)2勝1敗1分でAクラス3位という結果に正直驚きました。チーム全敗&個人全敗はなんとか避けてほしい、と思っていたくらいですから。最終戦に連敗だった母、小4が勝ったのが大きかったです。

来年はAクラス優勝と棋友館マザーズチーム編成を目標に指導していきたいと思います。

主催のねこまど様、協賛のローソン様ありがとうございました。参加された選手のみなさん、引率のみなさんお疲れ様でした。

イメージ 1
イメージ 2

支部更新

昨日は歯医者、今日は定期検診となにかと今年は医療に行くことが多かったです。さすがに20万は超えていないと思いますが自営業はすべてにおいて領収書は大切かと。でも、もらっても管理が……。

棋友館支部の更新をしておきました。社会人9、女性学生15、合計24人の構成です。創設当初、(男の)社会人は副支部長のT師範だけでした。基本的に高校生になって続けてくれる生徒しか誘わないので、みんなよく続けてくれたもんだ。

なお支部の内規はいろいろありますが棋友館は上記なので、卒業生と私の知己以外はお断りをさせていただいております。あしからず。

禁酒

夏から懸案事項だった検査を行い、2週間禁酒したのは〇〇歳から初めてのことかも。2リットルの下剤と1週間のスープ生活は厳しかったです。50半ばに入るとほんとガタきますな。良性判定で一件落着とのおさばきで最低限の仕事以外のことを再開です。

その間、長年常連だった阿佐ヶ谷の老舗飲食店の閉店が続きへこんでいます。棋友館もいつかは……、です。これだけ収益がない、ボランティアを頼まれる(頼む方はばっちり給料もらっている)、本部からの支援が最低限の事業の跡を継がせることはできません。1年でも長く続けていくためには健康は大切だと感じ入った2か月でした。ということで育毛剤買おうかな。

いけね、同期会のこと忘れていたよ。年明けの日曜日にやりますか。

マグロ漁師応援

2日(日)は早起きしてご近所と待ち合わせして車で三浦三崎へ。かれこれ15年ぐらいたつでしょうかマグロ漁師の応援へ。渋滞もなく順調に9時には到着し早速仕込みです。
イメージ 1
イメージ 2
450人を越える漁師のまかない準備が90分ほどしかありません。まさに戦争です。昼食会場はMAX30人ほどしか入れないので館長は交通整理を担当です。喫茶店ではないのでご要望に沿いかねるケースも多々ありましたが、みなさまのご協力で大過なく無事(とはいいがたいところもありますが)に昼食が終わりました。でも正直いってキャパ越えてるわ。

14時ごろには大波が過ぎ棋友館マザーズは買い物に。これに付き合うのは地獄なので館長は食事室の後しまいをして観戦するのが常です。よく地元の方から「(将棋)やらないの」の聞かれるのですが説明するのが面倒なので「ルール知っている程度なので」と答えています。コイツ何者なんだろう、と思われているのでしょうな。

帰りは珍しく渋滞がなく19時ごろには帰宅できました。また来年、よろしくお願いします。


12月

12月に入りました。今年もあっという間に終わりそうです。一年がホント早く感じます。

1日(土)は女子高授業➝講習➝帰宅後事務処理とびっちりでした。明日はマグロ漁師の手伝いで早起きです。ビンボーひまなしって至言だよなぁ……。

すごい勝負

なにかと忙しく更新があきました。すみません。

23日(金)~25日(日)は3連休の方も多かったでしょうが、ぼくは講習、女子高指導、検定会、論文書きとびっちりでした。自営業の常とはいえ今年はずーっとこんな感じであっという間に一年が終わりそうです。っていうか、もう何年も一年が早く感じています。

竜王戦は広瀬さんが勝ち2-2のタイになりました。26日(月)は混戦の王将リーグ最終日と、すごい勝負が続きます。今は自宅で棋譜を見られるので隔世の観があります。40年以上前、駅へダッシュして新聞買いに行くガキでした。そりゃ強くなるよ、今の子は。

JT子ども大会

18日(日)はJT日本シリーズのイベントに。応援というより運営サイドへのご挨拶がメインです。ヘッドは先日、長年の現場指揮が評価され本部から感謝状を贈呈されたばかり。子ども大会の創生期は僕も頼まれて各地へ手伝いにいったものです。苦労もありましたが懐かしいな。
イメージ 1

 東京の第1回は葉月が小1で両国国技館でした。ベスト16で佐々木勇気さんと対戦し全駒状態で完敗、対戦前から親しいお母さんたちが「うわー、佐々木くんと当たっちゃた」という声を聞いていたのでしょう。佐々木さんをしらないのにだって佐々木くんとあたっちゃたんだもん泣きながら帰ってきたのを思い出します。

 14時ごろになってビッフェみたいなところで昼食をとりました。スキーでいうゲレ食スタイルです。こちらの方面でアイドルグループの握手会をやっていたのであわよくばと聞き耳を立てていましたが、歴戦の猛者たちの迫力に圧倒されてすごすご退散です。
イメージ 2

19日(月)は懸案だったメガネができました。ストレスフリー遠近ってシャレた名前がついていますが要は老眼鏡です。周辺歪みに慣れるまでは慎重に階段を昇降しないと。

老眼鏡

13日(火)、14日(水)といつも通りの講習でした。老眼鏡も作りに行って1週間後ぐらいにはできそうです。これで玉と王の区別と角の利きはばっちり、かな?

なんだか寒くなってきました、体調管理にご留意ください。

全国身障者将棋大会

とにかくやることが多すぎて日記を更新する余裕がありませんでした。すみません。

11日(日)は表題のボランティアに家族で出撃です。今年の会場は例年より手狭のため少々苦戦しましたが大過なく無事に終了できました。ただ来年以降、根本的に見直しをしないと継続が難しい部分があるので考えていきたいです。ご参加ありがとうございました。
イメージ 1

すぎなみフェスタ2018

4日(日)は表題のイベントの一環として「こども将棋道場」を杉並会館で行いました。参加が約60人、引率者を含めると100人以上の来場かと思います。目玉は何といっても映画「泣き虫しょったんの奇跡瀬川晶司五段の来場です。
イメージ 1
指導対局を10局を2回、そのあとのじゃんけん大会で勝ち上がった3人が直筆色紙をゲット、最後は質問コーナーがあり「今も沼に落ちる夢を見ますか」という原作をお読みの質問もあり、あっという間の時間でした。

道場は3勝すると賞品がもらえ、将棋を指せない子は駒の塗り絵完成で同等品をゲットです。他階では「名探偵コナン」をはじめとするアニメフェスタが開催されており、参加まではいかないもののたくさんの子どもたちが将棋を見に来てくれました。こういうのが将来大きいのです。

大きな事故もなく盛況のうちに終幕となりました。参加されたみなさま、ご協賛のNECさま、お手伝いに来てくれた卒業生と親御さんにお礼もうしあげます。ありがとうございました。

本質

この時期は文化系のイベントが多くなにかとたてこんでいます。頼む方はばっちり給料OR予算(を申告いる団体)しているのでボランティアは考えるところが多いです。盲人大会、身障者大会、マグロも控えています。西遊記だか登竜門だか公益社団法人の本質のそった活動も考えてください。

講習中に竜王戦のモバイル中継をこちょこちょ見ていましたが意外な結末になりました。銀取るとなにかいやな筋があったんだろうな……。ということで両対局者お疲れ様でした。

社団戦最終日

28日は社団戦最終日でした。
棋友館3-4PPK
棋友館0-7川合研γ
棋友館2-5広尾しょうぎ

チーム0-3ながら団体個人戦の1勝が大きく通算7勝9敗10位で3部無条件残留を勝ち取りました。大学団体戦初日とあり7人そろえるのが大変でしたが河井先生に加え館長の奨励会同期の藤澤先生が参加で不戦敗は避けられました。河井先生は1年ぶりに駒を触り、藤澤先生にいたっては30年ぐらいチェスクロを押したことがなかったと思います。無理をきいていただきありがとうございました。

反省会は久々に弾けました。両先生に葉月を見せられて良かったです。来春からは社会人なんですよ。人生、ほんと一炊の夢です。

同姓同名

25日(木)は午前中に保育園で本年度初講習でした。今年のはと組さんは落ち着いた雰囲気で鉛筆の持ち方もおかしな子が少ないです。3月まで就学の練習として将棋を学んでくださいね。

そのあと詰め物崩壊の手当に行き、ババが久しぶりに棋友館に来るので葉月といっしょに昼飯を食べました。85になりましたが足腰は丈夫で一安心、ひ孫の顔を見るまでがんばってほしいものです。

ドラフト会議終わりました。卒業生と同姓同名が2人いて、しかも一人は外れながら1位指名です。応援のしがいがありますな。


ガタ

50半ばになると体にガタがきて、区の無料検診はうれしのですが要検察が出てしまいます。歯、目、もひどいし。酒飲まないで夕飯食わないとそろそろやばいな。いやになるよ。

ということで歯医者から棋友館に向かい掃除のあとラーメン食べていたら仮の詰め物崩壊で食欲がそがれます。まいったね。いま低迷期です。

衣替えしないといけないのにママが仕事で休めません。この職場の管理職?は労基を分かっているのか。元国労の父親に育てられたのでそちらは敏感です。