おにぎり先生の指導日記

オーナー将棋講師のたいしたことがない日常

杉並花見将棋

年度末の3月31日は表題のイベントを開催しました。この10年ぐらい「すぎなみ春らんまん祭り」の一環でしたが、今年は事情があって単独開催となりました。占有許可申請のやり方を失念していたので苦労しました。アサヒビールさまの提供で、参加者(お子さんの場合は親御さん)全員に「クリアアサヒ」プレゼントの特典つきです。

イメージ 1

イメージ 2

午前中こそ肌寒かったですが午後になると陽が出て暖かくなりました。人出もあり多くの方に将棋アピールできたと思います。

ここ数日、HP移転作業が進まず難儀していました。とくにCGI(日程表と大会カレンダ)設定仕様を忘れていたのが最大の原因です。復旧したときは思わず大声が出てしまいました。あと少しで日記の更新頻度が上がるはずのでお待ちください。

HP引っ越し準備

これほど忙しい年度末は経験がありません。ということで本HPのスペースを借りているジオシティーズ様が3月いっぱいで閉鎖を失念しておりました。これ、大作業のうえ期日がありません。なんてこったい!

これを機に製作会社に頼もうかと思いましたがHP創生期にマニュアル片手にタグ打ちしたのをそのまま使っているので愛着があります。もすこしこれでいきたいので移行の方法をやっています。

杉並区小学校/中学校将棋団体戦

10日(日)は表題のイベントを杉並区立産業商工会館で開催しました。小学校は11回、中学校は6回目となります。

小学校は10校18チームが参加(同一校で複数参加可)。4ブロック4、4、5、5チームに分けて予選リーグをへて順位順に決勝トーナメントへ進みます。予選5位チームはなんと決勝戦!という伝統の方式です。

この変則方式は5チーム編成抜け番チームが指導対局、4チーム編成は予選終了後に指導対局ができるので(たぶん)全員が指導対局を受けられたと思います。区内ナンバー1を決める予選1位通過は高井戸第四小が優勝でした。

中学校は3校6チームの参加でした。こちらは総当たりリーグ戦で西宮中Aが5戦中4戦が2-1ときわどい勝負をものにして優勝しました。おめでとうございます。来年も同時期に開催を予定しておりますのでよろしくお願いします。
イメージ 1

青い筆箱の忘れ物がありました。棋友館に保管していますのでお心当たりの方はご連絡ください。
イメージ 2

本大会の模様はJCOMチャンネルで3月14日(水)18:30~「デイリーニュース」で放映予定です。



ビンボー暇なし

いろいろありまして今年の杉並花見将棋は3月31日(日)にいつもの場所で11時~15時に開催が決まりました。占有許可をとるのが久しぶりだったので手順とシステムが変わっており苦戦しました。1月半ばからの折衝だったのでひとつ肩の荷がおりました。

加えて確定申告もあとは提出だけに。昨年は齢のせいで病院に行くことが多かったので初めて医療費控除を弥生ちゃんに打ち込みました。なんでこの金額なのか分からないけど弥生ちゃんが間違うわけないよね。

ということで本年度最後の中学将棋部指導へ。4チーム出場が確定のようです。杉並区小中学校団体戦のエントリー締切は6日(水)なので明日から本格的に準備を進めます。ほんとにビンボー暇なしだ。

沖縄旅行

ママのたっての希望で23日(土)閉講後~26日(火)開講前まで沖縄へ家族旅行に行ってきました。

23日はみなさんに「17時に終わる」と事前に口頭で伝えていたのでスムーズに羽田に向かうことができました。レンタカーでホテルに向かいすぐに寝ます。

24日(日)は8時ごろから地元新聞社ホールを見学したあとドライブです。葉月が免許取得後、初めて公道を運転。那覇沖縄自動車道海中道路伊計島を往復で高速、雨、峠、(往来が少ない)狭路などを体験し、教習所では教えてくれない実戦の心構えを指導しました。
イメージ 1
沖縄は、わ、り、ナンバーの若葉マークに優しい運転をしてくれるイメージがあります。っていうか怖くて近寄らないか、まっ地域限らず若葉マークにカマほったら恥ですな。夕方ホテルに帰ってからいかにも沖縄然とした居酒屋に繰り出し無事生還に乾杯しました。

25日(月)は午前中に首里城へ。これまでビーチがメインだったので初見学です。
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
午後2時ごろに地元新聞社ホールに向かいイベントの観客となりました。すげえ内容に感激です。旧知の先輩ともお会いできて僥倖です。いまや競馬界の大御所だからなぁ。

26日(火)は帰京です。葉月は約110キロ事故なく走行し持参の若葉を手に「沖縄制覇!」と調子づいていました。車庫入れは練習しないといけませんが78点はあげていいかな。でもね、お父さんは正直、生きた心地しませんでした。
イメージ 5
なんらかの事故があると開講の14時に間に合わない可能性があるので、ダルに棋友館の鍵開けを頼んでおきました。大過なく間に合いましたがこうしたとき頼れる卒業生はホントありがたいです。

ということでお疲れ様でした!

新調

19日(火)は葉月が眼鏡を作り直したい、というのでついで野球用の眼鏡を新調にいきました。前回作ってから2か月しかたっていないので検眼はパス、プレームだけ選択です。なんせ前に作ったのが7、8年前なのと老眼が進んでいるので動くものが見づらくなっています。「小田切さん、選球眼がいいんだよな」と言われることがありますが、ようは真に当たらないからファールが多くなりフォアボールを狙うしかないんで。

21日(木)は葉月が自転車を新調したいというので棋友館そばのサイクルショップへ。どーやら先週、昭島に泊まりに行ったときジジから資金を調達したらしい。ロードとタウンの中庸がいいらしく注文が多いよ。で、これです。本体自体以外の登録とか事後補償とか足りない分は補填しました。
イメージ 1
おおっ、なかなかよくね。葉月が乗らない日は善福寺川公園のサイクルロード走ってみようかな。ギアつきは中学生以来でしょうか。

チョコ

いろいろありましたが今年の花見将棋は3月31日(日)に開催が99%確定です。ここ10年ぐらい「すぎなみ春らんまん祭り」と同時開催でしたが久々に単独開催です。来週中に最終手続きを完了したいと思います。

この時期はチョコレートを多くいただきます。甘いものを食べないと思われているようですが高血圧にいいらしいので数年前から一日に5つぶぐらい食べているのでありがたいです。来月お返ししないと。

ということで15日(金)の夜は家族で焼き肉で決起集会です。レバーって好きじゃなかったのですが、ここのお店は食べられるのでなるべく食べています。肝臓は大事にしないと。


2年連続の僥倖

とにかくやることが多いです。大学論文の著者校は済みましたが確定申告の準備を始めないといけません、。あれっ国保の申告額はがき来てたかな?見た覚えがないんですが机がぐちゃぐちゃなんでどこかにあるかも。

ということで10日(日)は支部対抗戦の東京都予選に出撃です。敗退を覚悟したカードもありましたが中盤から2-1勝ちが続き2年連続の代表GETです。東日本大会は4月です。今年こそ両国で大ちゃんこ祝勝会といきたいです。
イメージ 1
イメージ 2

12日(月・祝日)は午後からPTA野球に行きました。さっさむい! センター守っていたら途中から腰が痛くなり内心「ボール来ないで」と祈りました。若いころはピンチになるほど「オレのとこ飛んでこい」と気合入ったものですが……。老眼で動いているボールもよく見えません、眼鏡かえないとダメです。

13日(火)は通常開講です。18時にはみなさんお帰りになり掃除をして早じまいです。ママと葉月がいないので夕飯は初めてチェーン店のカレー屋さんへ。野菜ごろごろ入っているベジタブルってやつ頼んだのですが、出てきたのはスープのみ。メニューを見直したらゴロゴロはトッピングで別注文だったの!スープに野菜とけこんでるって意味! 

初心者はこんなもんですな。次はチキンカツ入れてみよう。

過労

1月30日(水)の夜から体調をくずし31日(木)は立ち上がることができず近所の大学生2人に急きょ棋友館を任せました。地域特化の個人事業主はこうしたとき卒業生が頼りになります。親御さんからお大事にメールにそえて「お兄さん先生でのびのび指せた」との一文が(´;ω;`)ウゥゥ

31日(木)にかかりつけの医院に行くと、まっ、要は過労です。なんせこの時期、心労もありますからな。

2月3日(日)は葉月の母校である東田小の野外イベントで出展です。
イメージ 1
囲碁の林漢傑先生、鈴木歩先生とご一緒で指導ぶりを拝見してとても参考になりました。「純碁」すげえな。囲碁界の本気度が伝わりました。

・・・桜咲くの第一報きたぁ!

五十肩

先々週から午前中と月曜日に学校指導が入っていたのでのんびりできる時間がありませんでした。27日(日)だけ野球でリフレッシュです。前々から気づいていましたが右肩が痛いよ、センター任されたものの遠投はとてもできません、そういう状況がなかったのが幸いして15-4で今年初戦で幸先よいスタート。でも寒かった……。

ということで28日(月)は久々に整骨へ。野球はほとんどやってなかったので想像はしていましたが俗にいう五十肩のようです。まだ引退はしたくないのでしばらく通うことにしましょう。気合いれて野球用の手袋とメガネ新調するかな。

論文

知り合いの大学研究員から頼まれた論文の執筆と新春大会の準備に追われ更新があきました。すみません。新学期が始まり講習のほうも落ち着いてきた感がありますが、新春大会が終わるまで気が抜けません。今年も豪華賞品を用意しています。お楽しみに。


店長を呼べ!

元旦はママが寝ていてご飯を作ってくれなかったので仕方なく阿佐ヶ谷駅前の喫茶チェーン店に。おせち食わない元旦は人生初めてでした。ところがここの女性店員がなれなれしく声をかけてくるので思わずむっとして新年早々「店長を呼べえ!」と叫んでしまいました。

ひとしきり苦言をていしたあと、落ち着きを取り戻すためコーヒーを一口。むっなんだこの味は、完飲して納得がいかず「ここの店員はコーヒーの入れ方も知らんのか、入れ直してこい!」とすごみました。

……娘が長年お世話になっている方にご挨拶できたのと売り上げに(たいしたことはありませんが)貢献できて良かったです。バイトはあと少しの期間になりますがありがとうございました。

2日は家族で昭島の実家で一泊。例年とはちがう感じで3日阿佐ヶ谷に戻りました。明日から講習です。正月気分は一掃しないといけません。今日はもう一杯飲んで寝ましょう。